BENEFITS
ネットドリーマーズ では仕事に集中し快適に働くための福利厚生が充実しています。
また、メンバー全員が長く安心して働けるよう健康面もサポートいたします。
快適ワーク支援
-
フレックスタイム制
自由な働き方を選択できるように、フレックスタイム制を導入しています。働くママ・パパワーカーはお迎えなどお子様の予定に合わせたり、夕方からの習い事や予定に合わせたりと、仕事とプライベートを両立して充実させるため、各々のライフスタイルに合わせて活用してもらっています。
-
在宅勤務
育児や介護など、急な予定で出勤出来ない事情がある場合、自宅での在宅勤務が可能です。チーム内のチャットを利用して業務連絡を行ったり、会議もテレビ会議で参加できるので、コミュニケーションを取りながら自宅で作業ができます。
-
書籍購入サポート
業務に必要な参考書、スキルアップにつながるビジネス書や自己啓発本など、知識を深める書籍や資料の購入を全額会社負担としています。
特別休暇
-
永年勤続休暇
5年、10年などの節目に、会社へ貢献した労を称え勤続年数に応じた休暇の付与と、リフレッシュするための手当を支給します。
-
産前産後休暇・育児休暇
産前産後休暇、通院休暇、分娩休暇、育児休暇を付与します。分娩休暇、育児休暇は男性社員も活用しており、取得しやすい環境です。
-
サンキューリセットホリデー
年次有給休暇の他、年末年始と夏季休暇があります。
これらの休暇や祝日を組合せ9連休にするなど、長期休暇を取得して海外へバカンスに旅立つスタッフもいます。 -
ハッピー休暇
本人や子供、兄弟姉妹が結婚する場合に、特別休暇を付与します。結婚式の参加と新婚旅行に活用されています。
リフレッシュ支援
-
充実のドリンクコーナー
リフレッシュに欠かせないコーヒーや、紅茶などのスティック飲料、スープなどを毎日楽しめます♪
その他ウォーターサーバーも完備。 -
月1スイーツの日☆
毎月1回、季節に合わせた名店のおすすめ商品や、従業員からのリクエストスイーツを手配!スイーツ食べながら、リラックスする時間を設けています。
-
マッサージルーム
あん摩マッサージ指圧師の免許を有した施術師のマッサージを受けられます。
業務の合間にちょっとリラックスメンテナンス(事前予約制、1回あたり最大30分まで) -
社内カフェ(BYRON BAY COFFEE)
BYRON BAY COFFEE(バイロンベイコーヒー)のドリンク・フードメニューを半額補助で提供しております。
-
社内コンビニエンスストア
オフィス内にローソンがございます。
ちょっとした休憩や飲食はもちろん、急な日用品購入にも便利です。
社内イベント・交流活動支援
-
社内パーティー・打ち上げ支援
新年度スタートや歓迎会、BBQなど定期的な社内イベントを大いに楽しんでいます。コミュニケーションを大切にしているので、プロジェクトの打ち上げや、親睦会などの費用も会社が負担しています。
-
フットサル
社内の有志20名ほどが月1~2回ほど行っています。
部署の垣根を越えたコミュニケーション&仕事帰りの良いリフレッシュになっています。 -
ウェルカムランチ
新しいメンバーが入社した際に、所属したチームメンバーでウェルカムランチ会を行い、これから一緒に働くメンバーとの親睦を深めていただく会です。入社歓迎の意も込め、会社負担で推奨している制度です。
外部研修制度※費用は全額会社負担
-
Biz CAMPUS(ビズキャンパス)
デロイトトーマツのビジネス研修をスキルアップのため活用しています。人材戦略に基づいた社員教育はだけでなく、社員一人ひとりのニーズに合った受けたい研修を、好きな時に受講できます。
-
グロービス・マネージメント・スクール
希望者はグロービスの通学型研修を利用できます。他社のビジネスパーソンとのディスカッションが中心なプログラム。受講日は業務として取り扱うなど、スキルアップをサポートします。
-
Schoo(スクー)
エンジニアの方は、好きな時間にオンライン動画学習サービスを受講できます。
時間や場所を選ばないオンライン研修だからこそ、いち早く身につけたいスキルを学ぶことができます。 -
マネジメント研修
チームリーダー、グループ長などの管理職向けに、マネジメント実務概念のプログラムを数日間受講していただきます。部下の人事評価や教育など、実践的に活かせる研修を用い、管理職としてのスキルアップをサポートしています。
-
資格の取得
会社が必要と認める資格については、担当者に取得を目指した通学、通信教育等を行ってもらっています。
例えば、CIA資格(公認内部監査人)取得のため、通信講座を受けるなどです。
健康支援制度
-
健康診断
社員の健康維持のため、年に一度の健康診断を行っていただいています。
業務時間内に受診を推進し、スタッフの健康維持を支援しています。 -
婦人科検診
子宮頸がん検診、子宮卵巣検査(経膣超音波)、乳がん検診(乳腺超音波・マンモグラフィ)のオプション検査も、希望者は基本健診と一緒に申し込むことで、全額会社負担にて受診が可能です。
-
人間ドック
大切な社員の病気の早期発見と健康維持を支援するため、45歳以上の社員には、脳ドック・大腸内視鏡検査の受診を推進しています。費用は会社が負担。
-
インフルエンザワクチンの接種
インフルエンザの予防接種費用は会社負担とし、ワクチンの接種を推進しています。希望者は日時を各々調整し、業務時間内に接種を受けられます。
-
産業医との連携
産業医は、年一回のストレスチェックの確認や、健康診断結果の確認を行い、必要であればアドバイス・指導を行っています。個別の相談も行うなど、従業員の健康をサポートしています。
ライフスタイル支援
-
充実した健康保険組合
病気やケガ、出産時の給付が充実!保養施設、スポーツ施設、スポーツクラブ、ゴルフ場などがお得に利用できます。旅行パックなども人気です!
-
企業型確定拠出年金
従業員の老後の豊かな資産形成を支援するため、確定拠出型年金を導入しています。会社が掛金を拠出し加入者である社員が自ら運用を決定。その運用の結果次第で将来受け取る年金額が変動する年金制度です。